2021.07.29
アロマ精油・エッセンシャルオイル
heldobi
アロマ 精油・エッセンシャルオイルの禁忌表・禁忌事項・禁忌一覧
アロマで精油・エッセンシャルオイルを安全に使うために知っておくべき禁忌一覧表・禁忌事項
精油を使う際の禁忌事項の一覧です。
精油成分に対する体の反応には個人差がありますので、禁忌事項はあくまでも目安として、妊娠中の方や基礎疾患のある方、通院中の方は主治医に相談の上使用してください。
スポンサーリンク
妊娠中使用を控えたほうが良い精油
アミリス |
アンブレットシード |
アンジェリカ(ヨーロッパ当帰) |
イニュラ |
ウインターグリーン |
ウエストインディアンベイ |
ウコン(ターメリック) |
オレンジ・ビター |
オスマンサス(キンモクセイ) |
オークモス |
オポポナックス |
オレガノ(ワイルドマージョラム) |
ガイヤックウッド(ユソウボク) |
カチャファイ |
カナンガ |
ガランガル |
ガルバナム(フウシコウ) |
カンファー(ショウノウノキ) |
カーネーション |
キャラウェイ |
キャロットシード(ワイルドキャロット) |
クスノキ(樟) |
クミン |
クラリセージ |
クローブ(丁字) |
クロモジ |
コウヤマキ |
コパイパ |
コリアンダー |
コーンミント |
サイプレス |
サンショウ(山椒) |
シスタス(ロックローズ、ラブダナム) |
シダーウッドアトラス |
シダーウッドバージニア |
シナモンバーク |
シナモンリーフ |
ジャスミン(スペインジャスミン) |
ジャスミン・サンバック |
ジュニパー |
スイートマージョラム |
スパイクラベンダー |
スパニッシュセージ |
スペアミント |
セージ |
セイボリー |
ゼラニウム |
セロリ |
タイム・チモール |
タイム・リナロール |
ダグラスファー |
タジェット(メキシカン・マリーゴールド) |
タナセタム |
チャンパカ |
チュベローズ |
ディル |
ナツメグ |
ナナミント |
ナルシス(水仙) |
ニアウリ |
ネロリ |
バイオレットリーフ(ニオイスミレ) |
バイテックス(チェストツリー) |
パイン |
バジル |
バセリシード |
パチュリー |
ハッカ(和薄荷) |
バニラ |
パルマローザ |
バレリアン |
パロサント |
バーチ(スイートバーチ、ホワイトバーチ) |
ヒソップ |
ヒマラヤシダーウッド |
ヒノキ |
ピメント(オールスパイス) |
フェンネル |
ブラックパイン |
ブラッドオレンジ |
ベイローレル |
ベチバー(ベティバー) |
ペパーミント |
ヘリクリサム(イモーテル) |
ホウショウ(芳樟) |
ホップ |
ホワイトセージ |
ホーリーバジル |
ホーリーフ |
マヌカ(ギョウリュウバイ) |
ミルラ(没薬) |
メリッサ |
モナルダ(タイマツダナ) |
ヤロウ(ヤロー) |
ユーカリ・グロブルス |
ラバンジン |
ラベンダー・ストエカス |
リツエアクベバ(メイチャン、エキゾチック・バーベイン) |
レモンバーベナ |
ローズ(ローズ・アブソリュート) |
ローズ(ローズ・オットー) |
ローズマリー・カンファー |
ローズマリー・シネオール |
ローズマリー・ベルベノン |
ロータス |
ローレル |
|
|
スポンサーリンク
妊娠初期(妊娠4か月目位まで)使用を控えたほうが良い精油
カモミール・ジャーマン |
カモミール・ローマン |
マートル(ギンバイカ) |
ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ) |
ラベンダー(真正ラベンダー、ラベンダー・アングスティフォリア) |
|
授乳中使用を控えたほうが良い精油
アミリス |
アンジェリカ(ヨーロッパ当帰) |
ウエストインディアンベイ |
ウコン(ターメリック) |
オスマンサス(キンモクセイ) |
オポポナックス |
オレガノ(ワイルドマージョラム) |
オークモス |
ガランガル |
カンファー(ショウノウノキ) |
キャラウェイ |
クスノキ(樟) |
クロモジ |
コリアンダー |
コーンミント |
シダーウッドアトラス |
シナモンバーク |
シナモンリーフ |
フェンネル |
スイートマージョラム |
スパイクラベンダー |
スパニッシュセージ |
スペアミント |
セージ |
セロリ |
ダグラスファー |
タジェット(メキシカン・マリーゴールド) |
タナセタム |
チャンパカ |
チュベローズ |
ディル |
ナツメグ |
ナナミント |
ナルシス(水仙) |
バイオレットリーフ(ニオイスミレ) |
バイテックス(チェストツリー) |
バジル |
バセリシード |
ハッカ(和薄荷) |
バニラ |
バーチ(スイートバーチ、ホワイトバーチ) |
ヒソップ |
ペパーミント |
ヘリクリサム(イモーテル) |
ホウショウ(芳樟) |
ホップ |
ホワイトセージ |
ホーリーバジル |
ホーリーフ |
ヤロウ(ヤロー) |
ラバンジン |
ラベンダー・ストエカス |
ローズマリー・カンファー |
ローズマリー・ベルベノン |
スポンサーリンク
エストロゲンが影響する病気の方は使用を控えたほうが良い精油
アンブレットシード |
ガイヤックウッド(ユソウボク) |
カチャファイ |
キャロットシード(ワイルドキャロット) |
クラリセージ |
コリアンダー |
サイプレス |
シダーウッドバージニア |
ジャスミン(スペインジャスミン) |
ジャスミン・サンバック |
ニアウリ |
バジル |
ヒマラヤシダーウッド |
フェンネル |
|
小児、乳幼児への使用は控えたほうが良い精油
ウインターグリーン |
ウエストインディアンベイ |
ウコン(ターメリック) |
オポポナックス |
オレガノ(ワイルドマージョラム) |
オレンジ・ビター |
オークモス |
ガランガル |
カンファー(ショウノウノキ) |
キャラウェイ |
クスノキ(樟) |
クローブ(丁字) |
コリアンダー |
コーンミント |
シダーウッドアトラス |
シナモンバーク |
シナモンリーフ |
ジンジャー(ショウガ) |
スパイクラベンダー |
スパニッシュセージ |
セイボリー |
セロリ |
セージ |
タイム・チモール |
タジェット(メキシカン・マリーゴールド) |
タナセタム |
ディル |
ナツメグ |
ナナミント |
ナルシス(水仙) |
バイオレットリーフ(ニオイスミレ) |
パイン |
バジル |
ハッカ(和薄荷) |
バーチ(スイートバーチ、ホワイトバーチ) |
ヒソップ |
ピメント(オールスパイス) |
フェンネル |
ベチバー(ベティバー) |
ペパーミント |
ヘリクリサム(イモーテル) |
ホウショウ(芳樟) |
ホワイトセージ |
ホーリーバジル |
ホーリーフ |
モナルダ(タイマツダナ) |
ヤロウ(ヤロー) |
ユーカリ・グロブルス |
ラバンジン |
ラベンダー・ストエカス |
ローズマリー・カンファー |
ローズマリー・ベルベノン |
ローレル |
|
スポンサーリンク
肌へ塗布することを控えたほうが良い精油
アンブレットシード |
ウインターグリーン |
オスマンサス(キンモクセイ) |
オポポナックス |
オークモス |
カーネーション |
シソ |
シナモンバーク |
ジョンキル |
スパニッシュセージ |
セイボリー |
セージ |
タジェット(メキシカン・マリーゴールド) |
チャンパカ |
チュベローズ |
ナルシス(水仙) |
バイオレットリーフ(ニオイスミレ) |
パイン |
バセリシード |
バニラ |
ヒソップ |
ホワイトセージ |
|
|
敏感肌の方は使用を控えたほうが良い精油(肌に塗布する場合だけの禁忌です)
青森ヒバ |
アンジェリカ(ヨーロッパ当帰) |
イニュラ |
ウエストインディアンベイ |
ウコン(ターメリック) |
エレミ |
オレンジ・スイート |
オレンジ・ビター |
オレガノ(ワイルドマージョラム) |
カナンガ |
カユプテ |
ガランガル |
カルダモン |
ガルバナム(フウシコウ) |
キャラウェイ |
クミン |
クレメンタイン |
グレープフルーツ |
クローブ(丁字) |
コウヤマキ |
サロ |
サンショウ(山椒) |
シダーウッドアトラス |
シトロネラ(シトロネーラ) |
シナモンリーフ |
ジュニパー |
シルバーファー |
ジンジャー(ショウガ) |
スギ(杉) |
スパイクラベンダー |
スパニッシュマージョラム |
スペアミント |
ゼラニウム |
セロリ |
タイム・チモール |
タイム・リナロール |
ダグラスファー |
タンジェリン |
ディル |
ティートリー |
トドマツ(椴松) |
ナツメグ |
ニオイコブシ(匂辛夷) |
バジル |
ハッカ(和薄荷) |
バルサムファー |
パロサント |
ヒマラヤシダーウッド |
ヒノキ |
ヒバ(アスナロ) |
ピメント(オールスパイス) |
フェンネル |
ブラックパイン |
ブラックペッパー |
ブラッドオレンジ |
ベイローレル |
ペパーミント |
ベルガモット |
ホウショウ(芳樟) |
ホップ |
ホーリーバジル |
マヌカ(ギョウリュウバイ) |
ミカン(サツマ) |
ミモザ(フサアカシダ、カシー) |
メリッサ |
モナルダ(タイマツダナ) |
ユズ |
ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ) |
ライム |
リツエアクベバ(メイチャン、エキゾチック・バーベイン) |
レモン |
レモングラス |
レモンバーベナ |
ロベージ |
ローズマリー・カンファー |
ローズマリー・ベルベノン |
ローレル |
|
スポンサーリンク
高濃度使用は控えたほうが良い精油
ウインターグリーン |
ウエストインディアンベイ |
オークモス |
オレガノ(ワイルドマージョラム) |
オレンジ・ビター |
クローブ(丁子) |
コーンミント |
スパイクラベンダースパニッシュセージ |
セージ |
タイム・チモール |
ターメリック(ウコン) |
ディル |
ナツメグ |
ナナミント |
パセリシード |
バーチ(カバノキ) |
ハッカ(和薄荷) |
ヒソップ |
ピメント(オールスパイス) |
ブラックペッパー |
ペパーミント |
ホーリーバジル |
ヤロウ(ヤロー) |
ユーカリ・グロブルス |
ユーカリ・シトリオドラ |
ラベンダー・ストエカス(フレンチラベンダー) |
ローズマリー・カンファー |
ローズマリー・シネオール |
ローズマリー・ベルベノン |
|
光毒性があるため肌に塗布した後紫外線に当たってはいけない精油
アンジェリカ(ヨーロッパ当帰) |
オレンジ・スイート |
オレンジ・ビター |
クミン |
グレープフルーツ |
クレメンタイン |
セロリ |
ブラッドオレンジ |
ベルガモット |
ライム |
レモン |
ユズ |
キク科アレルギーの方は使用を控えたほうが良い精油
イニュラ |
カモミール・ジャーマン |
カモミール・ローマン |
タナセタム |
ヤロウ(ヤロー) |
|
2週間以上の継続的な使用は控えたほうが良い精油
ウインターグリーン |
ウエストインディアンベイ |
オレガノ(ワイルドマージョラム) |
クローブ(丁字) |
コーンミント |
ジュニパー |
スパイクラベンダー |
スパニッシュセージ |
セイボリー |
セージ |
タイム・チモール |
タナセタム |
ディル |
ナナミント |
バーチ(スイートバーチ、ホワイトバーチ) |
ヒソップ |
フェンネル |
ヘリクリサム(イモーテル) |
ホーリーバジル |
ヤロウ(ヤロー) |
ラベンダー・ストエカス |
ローズマリー・ベルベノン |
|
|
肝臓に持病のある方は使用を控えたほうが良い精油
腎臓に持病のある方は使用を控えたほうが良い精油
てんかん発作を起こしたことがある方は使用を控えたほうが良い精油
カンファー(ショウノウノキ) |
クスノキ(樟) |
クロモジ |
コーンミント |
シダーウッドアトラス |
スパイクラベンダー |
スパニッシュセージ |
セージ |
タナセタム |
ディル |
ナナミント |
ハッカ(和薄荷) |
ヒソップ |
フェンネル |
ペパーミント |
ヘリクリサム(イモーテル) |
ホワイトセージ |
ヤロウ(ヤロー) |
ユーカリ・グロブルス |
ラバンジン |
ラベンダー・ストエカス |
ローズマリー・カンファー |
ローズマリー・シネオール |
|
スポンサーリンク
高血圧の方は使用を控えたほうが良い精油
コーンミント |
タイム・チモール |
ペパーミント |
ユーカリ・グロブルス |
ローズマリー・カンファー |
ローズマリー・シネオール |
低血圧の方は使用を控えたほうが良い精油
過多月経の方は使用を控えたほうが良い精油
クラリセージ |
ジュニパー |
スイートマージョラム |
ペパーミント |
ミルラ(没薬) |
ローズマリー・シネオール |
緑内障、前立腺肥大の方は使用を控えたほうが良い精油
エキゾチック・バーベイン) |
メリッサ |
リツエアクベバ(メイチャン |
レモングラス |
|
|
うつ病の方は使用を控えたほうが良い精油
抗凝固剤を内服している方は使用を控えたほうが良い精油
ウインターグリーン |
ヘリクリサム(イモーテル) |
バーチ(スイートバーチ、ホワイトバーチ) |
アレルギーを誘発する可能性の高い精油
飲酒時は使用を控えたほうが良い精油
アロマセラピーでの使用が推奨されていない精油
グリーンランドモス(ラブラドールティー) |
バーチ(カバノキ) |
ワームウッド(アルモワーズ) |
スポンサーリンク
コメントを残す